今日から出来る!ヘアケア方法(前編)

こんにちは!

Ash宮前平店Stylistの亀山です💇🏻‍♀️✨


お家時間を過ごすことが多くなってきた今日この頃

イベントも少なく、美容室を先送りにする日々・・・


そんなあなたに!

今日からお家で出来る艶髪復活ヘアケア方法教えちゃいますッ☝🏻‼


長くなってしまいますので

前編と後編に分けてお話していきます


❶シャンプー前のブラッシング

まず夜、お風呂に入って髪を洗う前に簡単でいいのでブラッシングをして

絡んでしまっている髪の毛をほどいてあげてください

無理やり梳かすのではなく優しく引っ張らないようにして梳かすのが大事☝🏻

こうすることでシャンプー中の髪の毛の絡まりを軽減し、摩擦を抑える事が出来ます✨


❷シャンプー前のお湯での予洗いをしっかりする

シャンプー前、なんとな~く髪の毛を濡らしていませんか?

これを雑にやってしまうと、シャンプーの際に泡立ちが悪くなり、

髪の毛の摩擦が起きてしまい、ダメージの原因に😭

予洗いをしっかりすることで、人の汚れの7~8割は落ちるといわれています

そうすることで泡立ちが良くなる為、自然と使うシャンプーの量も減り

ちょっとした節約にも😳


❸シャンプーは髪を洗うのではなく、地肌を洗うイメージで

これは知っている方も多いのではないでしょうか

濡れた髪は普段よりもデリケートになっているため、髪をゴシゴシ擦り合わせてしまうと

ダメージの原因になります💦

地肌を洗うイメージで洗うと、自然と髪の毛も洗えているので問題ないです👍🏻


❹ダメージが気になる場合はコンディショナーやリンスではなく、トリートメントを

コンディショナーやリンスは、あくまでもコーティングのようなもので

髪の毛の表面に膜を張り、手触りを良くするもの💆🏻‍♀️

ダメージが気になる、髪の毛を綺麗にしたい!という方は、毎日でもトリートメントを

使ってあげた方がいいです💕


❺タオルドライは優しく

タオルドライ、ガシガシorゴシゴシやってませんか🤔❓

❸でも書きましたが、濡れた髪はとってもデリケート

ゴシゴシ拭いてしまうと摩擦が起き、ダメージの原因になります

地肌はある程度ゴシゴシとしても平気ですが、毛先は優し~くポンポンと

タオルで髪の毛を挟んで水分を取ってあげてください💛


と、今回はここまで👀

みなさん、どうでしたでしょうか❓


知っているけど出来てなかった方、知らなかった方は

今日からできるので是非実践してみてください😊✨


次回はドライヤーからお話します

ではまた🎶

Ash 宮前平店 ブログ

Ash宮前平店は、オシャレな大人女性が求めるヘアスタイルをご案内します。 スタイリングに時間のかからない、カッコイイ、ステキスタイルを提案させていただきます。 ☆透明感、艶感のある、カラーリング、トリートメントを取り揃えております。 定期的に行うカラーリングに最適なケアをご用意させていただいております。